publiclylistedcompany

英和 用語・用例辞典の解説

publicly listed company

上場会社 上場企業 (=publicly held [owned, quoted, traded] company)

publicly listed companyの用例

Hoping to attract individual investors by lowering the minimum amount needed to buy stock, more and more publicly listed companies are carrying out stock splits this year. But a stock split does not necessarily mean a company’s stock price will rise.
株式を買うのに最低限必要な金額を引き下げて個人投資家を拡大する狙いから、今年は株式分割を実施する上場企業が増えている。しかし、株式を分割しても、企業の株価が必ずしも上がるわけではない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む