[動]
1 (他)〈煙・蒸気などを〉ぷっと吹き出す(out),(…に)吹きかける≪into≫;〈火などを〉ぷっと吹き消す(out),ぷっと吹き飛ばす(away);(自)〈煙などが〉ぱっと吹き出す(out),〈風などが〉さっと吹く.
1a (自)(…に)息を吹きかける;(自)(他)(タバコなどを)ぷかぷか吹かす(away)≪on,at≫.
1b (自)(他)〔経路表現を伴って〕〈汽車などが〉煙[蒸気]を吹きながら進む.
1c (自)((略式))息を切らせる,あえぐ;(他)…と息を切らせ[あえぎ]ながら言う;〔通例受身形で〕〈人を〉息切れさせる(out).
puff and pant [((略式))blow]
ぜいぜいいう
puff for breath
あえぐ
2 (他)〈胸・ほおなどを〉ぷくっとふくらませる,〈髪などを〉ふっくらと巻く[結う],…を束ねて[詰め物をして]ふくらませる,…をはれさせる;(自)ぷくっとふくらむ,はれる(up,out).
2a (他)〈人・心を〉のぼせ上がらせる,得意にさせる;(自)得意がる,うぬぼれる(up,out).
2b (他)〈話などを〉ふくらます,…を過大に評価[宣伝]する(up,out);(競売で)(共謀して)値をせり上げる.
3 (他)〈ほおなどに〉パフをはたく;〈おしろいなどを〉パフではたく.
━━[名]
1 [C](煙・風などの)一吹き(の量[音]);[U]((特に英略式))息.
be out of puff
息を切らす
1a [C](タバコなどの)一服,ひと吸い[吐き].
take [have] a puff on [at] a cigarette
タバコを一服する
2 [C]ぷくっとふくれること,ふくらみ,はれ.
2a [C](そでなどの)ふくらみ,パフ;(髪を束ねたりして作った)ふくらみ,プーフ;((主に米))羽ぶとん;(化粧の)パフ.
2b [C]〔通例複合語で〕…パフ,…入りパイ(◇焼くとふくらむシュー[パイ]生地にクリーム・ジャムなどを詰めた菓子);シュークリーム.
2c [C]((略式・けなして))(新聞の書評などの)大げさな賛辞,誇大宣伝(((米))puff piece),((英))(新聞などの)商品(の過大)広告.
[擬声語]