punitivetariff

英和 用語・用例辞典の解説

punitive tariff

制裁関税 報復関税(⇒pledge動詞)

punitive tariffの用例

Japan urged Beijing to scrap punitive tariffs slapped on imports from cars to mobile phones.
日本は、中国政府に対して、自動車から携帯電話にいたる輸入品に課した報復関税の廃止を求めた。

South Korea has demanded Japan completely remove its punitive tariff.
韓国は、日本に対して報復関税の撤廃を求めている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む