puzzle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

puz・zle
/pʌ́zl/

[名][C]

1 難問,難題,なぞ

1a 判じ物,パズル

a picture puzzle
判じ絵

produce a puzzle
パズルを出題する

solve a puzzle
パズルを解く

1b クロスワードパズル;((特に米))ジグソーパズル

1c 〔通例a [the] ~〕得体の知れない人[もの]

2 〔通例a ~〕困惑,当惑(bewilderment

I am in a puzzle about it.
そのことについて当惑している

━━[動]

1 (他)〔しばしば受身形で〕〈人を〉途方に暮れさせる,困惑[当惑]させる,困らせる,〈頭・心などを〉(…で)煩わす,悩ます≪overaboutas to

puzzle oneself [one's brains] over a problem
ある問題で頭を悩ます

I was puzzled as to where to go.
どこへ行こうか悩んだ

2 (自)(…に)当惑[困惑]する,途方に暮れる;(当惑させる問題・事柄について)けんめいに考える≪overaboutas to

I puzzled over it.
そのことで頭をしぼった

puzzle out

(他)〈問題などを〉解く,解明する;(自+)〈…すべきかを〉考える≪wh節≫

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android