quantitativemonetaryeasingpolicy

英和 用語・用例辞典の解説

quantitative monetary easing policy

量的金融緩和政策 量的金融緩和策 量的緩和政策 (=quantitative easing policy)

quantitative monetary easing policyの用例

The Bank of Japan, in light of a steady economic upturn, may lift its quantitative monetary easing policy in the near future.
着実な景気回復を受けて、日銀は近い将来、量的緩和政策を解除する可能性もある。

The Bank of Japan recently scrapped its quantitative monetary-easing policy.
日銀が最近、量的緩和策を解除した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android