quarry

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

quar・ry1
/kwɔ́ːri | kwɔ́ri/

[名](複)-ries)

1 (通例露天の)採石場,石切り場(◆mine は地下にあるもの)

2 (知識・資料などの)源泉,もと,(引用などの)出所,種本

━━[動](-ried;~・ing)

1 (他)(自)(石を)採石場から切り出す,採石する(out

1a (他)〈場所に〉採石場を作る;〈場所を〉(浸食によって)削る

2 (他)(自)(知識・資料などを)苦心して捜す,あさる;(他)…を捜し[拾い]出す

[原義は「石を四角にするところ」]

quárriable, quarryable

[形]

quar・ry3
/kwɔ́ːri | kwɔ́ri/

[名]

1 (建築・舗装用の)四角い石[タイル]

2quarrel2 2

quar・ry2
/kwɔ́ːri | kwɔ́ri/

[名]〔通例単数形で〕

1 狩猟動物[鳥];(犬・タカを使って狩る)獲物(game)

2 (一般に)追求されるもの,ねらわれるもの[人],攻撃の的

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android