英和 用語・用例辞典の解説
quasi-legal herb
脱法ハーブ 危険ドラッグ
quasi-legal herbの用例
Seven people were injured or killed by a driver who took quasi-legal herbs before driving.
運転前に脱法ハーブを吸引したドライバーによって、7人が死傷した。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
脱法ハーブ 危険ドラッグ
Seven people were injured or killed by a driver who took quasi-legal herbs before driving.
運転前に脱法ハーブを吸引したドライバーによって、7人が死傷した。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...