quasi-zenithsatellite

英和 用語・用例辞典の解説

quasi-zenith satellite

準天頂衛星

quasi-zenith satelliteの用例

The quasi-zenith satellite would pass almost above Japan, enabling communication without interference from obstacles, such as buildings and mountains.
準天頂衛星は、日本のほぼ真上を通るため、ビルや山などの障害物に妨げられない通信が可能だ。

The total cost for the production and launch of the quasi-zenith satellite is estimated at about ¥33 billion.
準天頂衛星の製造と打上げなどの総費用は、約330億円が見込まれている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む