quasi-zenithsatellite

英和 用語・用例辞典の解説

quasi-zenith satellite

準天頂衛星

quasi-zenith satelliteの用例

The quasi-zenith satellite would pass almost above Japan, enabling communication without interference from obstacles, such as buildings and mountains.
準天頂衛星は、日本のほぼ真上を通るため、ビルや山などの障害物に妨げられない通信が可能だ。

The total cost for the production and launch of the quasi-zenith satellite is estimated at about ¥33 billion.
準天頂衛星の製造と打上げなどの総費用は、約330億円が見込まれている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む