quorum

英和 用語・用例辞典の解説

quorum

(名)定足数 定数

quorumの関連語句

quorumの用例

Many of listed companies are set to adopt measures to counter corporate acquirers, such as increasing their authorized capital or reducing the quorum of directors.
授権資本(株式発行可能枠)の拡大や取締役の定数削減など、買収防衛策を導入する上場企業も多い。

Voter turnout for the referendum surpassed the quorum needed to validate the vote.
国民投票の投票率が、国民投票の成立に必要な定足数を超えた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

quo・rum
/kwɔ́ːrəm/

[名]

1 〔通例a [the] ~〕(会議成立などに必要な)定足数,必要員数

2 選抜団体

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む