radish

英和 用語・用例辞典の解説

radish

(名)はつか大根 ラディッシュ

radishの関連語句

radishの用例

Japanese radishes, which can be enjoyed pickled or cooked slowly in an oden pot, become sweeter and taste better as the weather gets colder.
漬けものにしたり、じっくり煮込んでオデンにしたりして楽しめる大根は、寒さが厳しくなると甘味が増して、おいしくなる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

rad・ish
/rǽdiʃ/

[名]《植物》(ハツカ)ダイコン,ラディッシュ;その食用根

[原義は「根」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む