ransack

英和 用語・用例辞典の解説

ransack

(動)くまなく捜す[探す] 捜し[探し]求める 捜しまわる かき回して捜す (建物などを)荒らしまわる 略奪する

ransackの関連語句

ransackの用例

The house of a woman, who was found fatally stabbed in the neck, showed no sign of having been ransacked, police said.
警察によると、首を刺されて遺体で見つかった女性の家には、荒らされた痕跡がなかった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ran・sack
/rǽnsæk/

[動](他)

1 …を(…を求めて)くまなく捜す,引っかきまわす≪for

2 〈場所などを〉略奪しまくる,(…を求めて)荒し回る≪for

ransacker

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む