プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
rav・ish
/rǽviʃ/
1 〔通例受身形で〕…をうっとりさせる,狂喜させる
2 ((古))…を(力ずくで)奪い去る[取る],〈女性を〉誘拐(ゆうかい)する
2a ((やや古))…を強姦(ごうかん)する(rape)
1 〔通例受身形で〕…をうっとりさせる,狂喜させる
2 ((古))…を(力ずくで)奪い去る[取る],〈女性を〉誘拐(ゆうかい)する
2a ((やや古))…を強姦(ごうかん)する(rape)
(動)狂喜させる うっとりさせる 有頂天にさせる ほれぼれさせる 奪う 奪い去る ふんだくる ひったくる さらう 力づくで連れ去る[持ち去る] (婦女を)強姦する 暴行する てごめにする
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...