プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
raz・zle-daz・zle
/rǽzldǽzl/
1 見かけのきらびやかさ;派手な活動;派手な演技[宣伝など]
2 〔the ~〕ばか騒ぎ
3
1 見かけのきらびやかさ;派手な活動;派手な演技[宣伝など]
2 〔the ~〕ばか騒ぎ
3
(名)大騒ぎ ばか騒ぎ 狂宴 乱痴気パーティー 混乱 要領を得ない話しぶり 派手な振る舞い
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...