recession

英和 用語・用例辞典の解説

recession

(名)景気後退 不景気 不況 リセッション (好況はboom、不況はdepression。⇒deep recession, double dip recession, enter, global recession, prolonged recession, protracted recession, rule of thumb, technical recession)

recessionの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

re・ces・sion1
/riséʃən/

[名]

1 [C](壁などの)へこんだ場所,くぼみ

2 [U]((形式))(元の場所からの)後退;(儀式などの後の)退場,退出,撤退;《地学》(堆石などの)後退;《天文》(天体の)後退

3 [C][U]景気後退,不況(◆depression ほどではない)

at a time of deep recession
深刻な不況時に

pull the economy out of recession
景気を回復させる

go [move, plunge, sink] into recession
不況になる

rè・céssion2

[名](所有権の)返還,還付

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む