recompense

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

rec・om・pense
/rékəmpèns/

((形式))[動](他)〈人の〉(功績・努力などに)報いる;〈人に〉(損失などの)賠償[補償]をする≪for≫;〈功績などに対し〉(人に)恩返し[返礼]する≪to≫;〈人に〉(…で)報いる≪with

━━[名](好意・尽力などに対する)お礼,恩返し,返報,報酬;(損害などに対する)賠償,償い,補償≪for

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む