recurrent

英和 用語・用例辞典の解説

recurrent

(形)繰り返される 繰り返し起こる 再発する 再発性の 頻発する 周期的に起こる 循環する (神経や血管が)回帰の 回帰性の 逆戻りの リカレント

recurrentの関連語句

recurrentの用例

One typical example of recurrent cases of infection through medical treatment is hepatitis infection caused by repeated use of syringes for vaccination.
医療行為による感染が繰り返されてきたことの代表例が、予防接種の注射器の使い回しによる肝炎感染だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

re・cur・rent
/rikə́ːrənt | -kʌ́r-/

[形]

1 〔通例限定〕再発する;頻発する,循環する

recurrent fever
再帰[回帰]熱

2 《解剖》〈神経・動脈などが〉回帰性の

recurrently

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む