redherring

英和 用語・用例辞典の解説

red herring

燻製ニシン (現実の問題から)人の注意を他へそらすもの 仮目論見書[レッド・へリング](preliminary prospectus:米証券取引委員会(SEC)に最初に提出する目論見書。有価証券の公募の際、一般投資家に提供される仮の目論見書でもある)

red herringの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

réd hérring

1 薫製(くんせい)ニシン

2 問題から注意をそらすためのもの,人をあざむくもの(◆猟犬の嗅覚(きゅうかく)を鍛える際,キツネのにおいを消すために薫製ニシンを用いることから)

3 《証券》仮目論見書

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む