プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
re・dun・dan・cy
/ridʌ́ndənsi/
1
2
compulsory redundancies
強制解雇
accept [take] voluntary redundancy
希望退職を申し出る
3
3a
4
1
2
compulsory redundancies
強制解雇
accept [take] voluntary redundancy
希望退職を申し出る
3
3a
4
(名)解雇 一時解雇 レイオフ 余剰 余剰人員 人員過剰 被解雇者 割増退職金 失業
Half of the downsizing target planned for the year 2016 has already been met, with no redundancies being required.
人員過剰による解雇に踏み切るまでもなく、2016年までに予定している合理化[人員削減]計画の目標の半分はすでに達成しました。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新