regardless

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

re・gard・less
/riɡάːrdlis, -ləs/

[形]〔叙述〕〈人などが〉(…に)関心のない≪of

regardless of A

Aにかかわらず[関係なく]

regardless of nationality
国籍を問わず

━━[副]

1 〔通例文末で〕(困難・忠告などに)かまわずに,とにかく

You have to carry on regardless.
気にせずに続けろ

2 〔接続詞的に〕それでも,とは言え

Regardless, I'll still buy it.
それでもそれを買うよ

regardlessly

[副]にもかかわらず,それでも

regardlessness

[名]無関心さ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

regardless

(形)気にかけない 無頓着(むとんちゃく)な 不注意な

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む