regenerativemedicine

英和 用語・用例辞典の解説

regenerative medicine

再生医療

regenerative medicineの関連語句

regenerative medicineの用例

A law to promote regenerative medicine for encouraging practical application of iPS technologies passed in April 2013.
iPS技術の実用化を促すための再生医療推進法が、2013年4月に成立した。

By the go-ahead to conducting clinical studies using iPS cells in the treatment of age-related macular degeneration, a big step has been taken toward realizing regenerative medicine using iPS cells.
加齢黄斑変性の治療にiPS細胞を使う臨床研究の実施にゴーサインが出たことで、iPSを使った再生医療の実用化に向けて大きな一歩を踏み出すことになった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

regénerative mèdicine

再生医学[医療](◇失われた細胞・組織などを再生し,機能を回復させる医療)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む