relent

英和 用語・用例辞典の解説

relent

(自動)和らぐ 軟化する 折れる 優(やさ)しくなる 寛大になる 寛容になる 哀(あわ)れみを感じる 哀れに感じる 不憫(ふびん)に思う 心が和(なご)む[解ける] (荒天が)収(おさ)まる 弱まる

relentの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

re・lent
/rilént/

[動](自)((形式))

1 〈人が〉優しい気持ちになる,同情的になる,気持ちが和らぐ,気持ちをゆるめる;〈態度が〉軟化する,折れる

2 〈風雨・争いなど(の勢い)が〉弱まる

relentingly

[副]優しく,同情して

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む