relish

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

rel・ish
/réliʃ/

[動]

1 (他)〈食べ物などを〉おいしく食べる,味わう,賞味する

1a (他)((古))…をおいしく味つけする;(自)(…の)風味[気味]がする≪of

2 (他)〈状況・行動などを〉楽しむ,享受する,〈…することを〉うれしく感じる≪doing

2a (他)〈将来の可能性・機会などを〉心待ちにする

━━[名]

1 [U](食べ物などを)おいしく食べる[味わう]こと,賞味

2 [U](食べ物をおいしくする)調味ソース,薬味;刻んだ野菜のピクルス

2a [U]((古))(食欲をそそる)風味,味わい;興趣

2b [C]前菜,オードブル

2c 〔通例a ~〕ほんの少量[少し](の…)≪of

3 [U]楽しみ,満足,喜び

3a [U]〔主に否定文で〕(…を)楽しむ気持ち,(…に対する)好み,興味,関心,嗜好(しこう)for

I have no relish for constraint.
拘束は嫌だ

relishable

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android