remittance

英和 用語・用例辞典の解説

remittance

(名)送金 外国送金 送金額 送金高

remittanceの関連語句

remittanceの用例

In case of Facebook’s crypto-asset or cryptocurrency Libra, it is assumed that price fluctuations will be restrained by using legal currencies such as the dollar, yen and euro as backup assets, thereby making it possible to use Libra for remittance, payment or settlement.
フェイスブックの暗号資産(仮想通貨)「リブラ」の場合は、ドルや円、ユーロなどの法定通貨を裏付け資産にして価格変動を抑え、それによってリブラを送金、支払いや決済などに使えるようにするという想定だ。

The Philippines’ economy is in good shape largely owing to the remittances of about 10 million migrant Philippine workers abroad, which stimulate domestic personal consumption accounting for about 70 percent of the country’s GDP.
フィリピン経済の調子がいい大きな要因は、約1,000万人の海外出稼ぎ労働者の送金で、この海外からの送金は、フィリピンのGDPの約7割を占める国内個人消費を刺激している。

The revised Foreign Exchange and Foreign Trade Law allows Japan to suspend or limit remittances and trade with North Korea.
改正外国為替及び外国貿易法によると、北朝鮮に関して日本は送金や貿易を停止・制限することができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

re・mit・tance
/rimítəns/

[名]

1 [U](現金・小切手などの)送金

on remittance of $50
50ドルの送金がありしだい

2 [C]((形式))送る[送られる]金(額)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む