プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
re・pulse
/ripʌ́ls/
((形式))
1 …を撃退する,追い払う;…を断る,はねつける,拒絶する
2 …をうんざりさせる,いやにさせる,不快にさせる
━━
1 追い払うこと;撃退されること
2 拒絶,拒否,反駁(はんばく),排撃,ひじ鉄
[原義は「追い返す」]
((形式))
1 …を撃退する,追い払う;…を断る,はねつける,拒絶する
2 …をうんざりさせる,いやにさせる,不快にさせる
━━
1 追い払うこと;撃退されること
2 拒絶,拒否,反駁(はんばく),排撃,ひじ鉄
[原義は「追い返す」]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...