repurchasinggovernmentbonds

英和 用語・用例辞典の解説

repurchasing government bonds

国債現先オペレーション

repurchasing government bondsの用例

The bank of Japan has begun studying the possibility of extending the period for repurchasing government bonds, a system under which it purchases government bonds from financial institutions on condition that they would be repurchased by the financial institutions after a certain period.
日銀は、一定期間後に売り戻すことを条件に金融機関から国債を買い入れる方式の「国債現先オペレーション」の期間延長の検討に入った。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む