restrain

英和 用語・用例辞典の解説

restrain

(動)抑える 抑制する 制止する 禁止する 制限する 規制する 拘置する 監禁する

restrainの関連語句

restrainの用例

According to the details of Article 43 in the national security law for Hong Kong, Hong Kong police may issue written notices or restraining orders to freeze or confiscate property if there are “reasonable grounds” to suspect that the property is related to an offense endangering national security.
香港国家安全維持法第43条の細則によると、国家安全保障を脅かす犯罪への関わりが疑われる「合理的な根拠」がある財産については、香港警察が、財産を凍結あるいは没収するための書面による通知や差し止め命令を出すことができる。

In case of Facebook’s crypto-asset or cryptocurrency Libra, it is assumed that price fluctuations will be restrained by using legal currencies such as the dollar, yen and euro as backup assets, thereby making it possible to use Libra for remittance, payment or settlement.
フェイスブックの暗号資産(仮想通貨)「リブラ」の場合は、ドルや円、ユーロなどの法定通貨を裏付け資産にして価格変動を抑え、それによってリブラを送金、支払いや決済などに使えるようにするという想定だ。

The aggressive propensity to consume should be restrained.
過剰な消費性向は、抑制すべきだ。

The government measure to restrain budget implementation by holding back the spending of ¥5 trillion will only postpone the depletion of state coffers by about one month.
5兆円の支出を見合わせて予算の執行を抑制する政府の措置は、国庫が底をつく時期を1か月ほど先延ばしするだけだ。

We must take heed of the point that restraining movements between urban areas by imposing an urban lockdown contributes to prevention of the spread of virus infections, but disruptions caused by introducing excessive regulations should be avoided.
ロックダウン(都市封鎖)による都市間の移動抑制がウイルス感染拡大の防止につながることに我々は留意しなければならないが、過剰な規制で混乱を招く事態は、避けなければならない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

re・strain
/ristréin/

[動](他)

1 〈人・行為・活動などを〉抑える,抑制する,制限[制約]する;〈人などが〉(…するのを)引きとめる,制止する≪from

restrain inflation
インフレを抑制する

restrain oneself from ...
自制して…しない

I restrained the children from arguing.
子どもたちの口論をたしなめた

1a 〈感情・強い衝動を〉抑える

restrain one's anger
怒りを抑える

restrain tears
涙をこらえる

2 〈人を〉拘束[監禁]する

2a 〈シートベルトが〉〈人・体を〉座席に固定する

restrainable

[形]

restrainer

[名]抑制する人[もの];《写真》現像抑制剤

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android