すべて 

retrial

英和 用語・用例辞典の解説

retrial

(名)再び試みること 再試験 やり直し 再審

retrialの関連語句

retrialの用例

A retrial will be granted as there was so much evidence that indicated the accused was not guilty.
被告の無罪[被告が有罪でなかったこと]を示す証拠がこれだけあった訳だから、再審は認められるだろう。

Following a ruling by the Osaka High Court, an Osaka couple jailed for life over a 1995 arson and murder have been granted a retrial.
大阪高裁の判決を受け、1995年に起きた放火殺人事件で無期懲役服役中の大阪の夫婦が、再審を認められた。

One of former Supreme Court justices heard the decision to grant a retrial over the 1997 murder of a female Tokyo Electric Power Co. employee.
元最高裁判事の1人は、1997年の東京電力女性社員殺害事件の再審を認める決定[再審開始決定]を聞いて知った。

The Shizuoka District Court ordered a retrial for a man who was convicted of the 1966 murder of a family of four.
静岡地裁は、1966年の一家4人殺害事件で有罪判決を受けた男子の再審を命じた。

The 51-year-old mother and her common-law husband, 49, of an 11-year-old girl who were granted a retrial over a 1995 arson and murder of the girl were freed from prison for retrial after 20 years.
1995年に起きた11歳女児の放火殺人事件をめぐり再審開始を認められた女児の母親(51歳)と内縁の夫(49歳)が、再審のため20年ぶりに刑務所から釈放された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

rè・tríal

[名]再審;再試験

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む