revenue

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

rev・e・nue
/révənjùː | -njùː/

[名][U]

1 〔また~s〕(特に税金による)歳入;(個人・国などの)総所得額,収入総額,総収入

revenue shortfall
財政赤字

government revenues
政府の総収入

2 〔また~s〕(財産などからの)収入≪from≫;定期的な収入,収益,定期所得;収入源,財源

revenue from advertising
広告収入

3 〔通例the ~〕国税庁

4 収入印紙

[原義は「返ってくる」]

révenùal

[形]

révenùed

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

revenue

(名)収益 営業収益 売上 売上高 収入 歳入 (⇒regard, resell, sales revenue, Web search)

revenueの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む