riotact

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ríot àct

1 〔the R- A-〕騒擾(そうじょう)取締法(◇1715年に発布された英国の法律)

2 けん責;警告

read A the riot act

1 Aに(活動の)停止命令を出す,解散を命じる;Aを刑罰で威嚇する

2 ((戯))Aをけん責する;とがめる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む