プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ro・de・o
/róudiòu, roudéiou/
1 ロデオ(◇カウボーイが荒馬乗りや投げなわの腕を競う見せ物)
2 (バイク・カヌーなどの)コンテスト,競演会
3 (焼印押し・頭数調べのための)放牧牛駆り集め
━━
[スペイン「市(いち)で牛を囲っておく場所」]
1 ロデオ(◇カウボーイが荒馬乗りや投げなわの腕を競う見せ物)
2 (バイク・カヌーなどの)コンテスト,競演会
3 (焼印押し・頭数調べのための)放牧牛駆り集め
━━
[スペイン「市(いち)で牛を囲っておく場所」]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...