romp

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

romp
/rάmp | rɔ́mp/

[動](自)

1 〈子どもが〉はしゃぎ回る,遊び騒ぐ(aroundabout

2 〈馬・人が〉(競馬・競走で)快走する(along);楽勝する

romp home [to a win]
楽勝する

romp through ...
((英略式))…を楽々とやってのける

━━[名][C]((略式))

1 (子どもの)騒々しい遊び,大騒ぎ;((英・主に報道))(性的な)お楽しみ

2 ((やや古))わんぱく;((古))おてんば娘

3 〔a ~〕(…に対する)(競馬・試合などでの)楽勝≪over

4 [C]どたばた劇,痛快娯楽作品

rompingly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む