プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
rouse
/ráuz/
1 ((形式))
1a
2
I was roused to action.
行動に打って出た
3
rouse strong [mixed] feelings
強い[複雑な]感情をかき立てる
3a
4
━━
1 目覚め,起床;起床合図
1a (獲物の)狩り出し
2 奮起,鼓舞
3 喚起
1 ((形式))
1a
2
I was roused to action.
行動に打って出た
3
rouse strong [mixed] feelings
強い[複雑な]感情をかき立てる
3a
4
━━
1 目覚め,起床;起床合図
1a (獲物の)狩り出し
2 奮起,鼓舞
3 喚起
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...