routine

英和 用語・用例辞典の解説

routine

(名)いつもしている仕事 決まりきった仕事 日課 日常茶飯事 定石 決まった手順 所定の順序 決まった演技[演目、所作] 決まり事 ダンスの所定のステップ (競技の)自由演技 ルーチン (形)日常の いつもの 恒常的な 慣例の 所定の 普通の ありきたりの 型にはまった 機械的な 決まりきった 単調でつまらない

routineの関連語句

routineの用例

Chinese government vessels’ intrusions into Japanese territorial waters have become routine.
中国の公船の日本領海への侵入は、常態化している。

Nomura’s leaks of insider information to clients were routine until its insider trading scandal came to light.
野村証券のインサイダー取引問題が明るみに出るまで、同社の取引先へのインサイダー情報漏えいは、恒常的に行われていた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

rou・tine
/ruːtíːn/

[名]

1 [C][U]お決まりの手順[順序],型にはまった手口,型どおりの文句[演技];[U]マンネリ

an exercise routine
いつもの運動手順

according to routine
いつもの手順で

as a matter of routine
いつもやることとして

a break from routine
マンネリの打破

2 [C][U]日常の仕事,日課

one's daily routine
日課

get into a routine
日課になる

3 [C](踊りなどの)決まった型,(演芸で)決まった出し物

4 [C]《コンピュ》ルーチン(◇特定の処理のためのプログラムの集まり)

━━[形]〔通例限定〕決まりきった,型にはまった;マンネリ化した,日常的な

━━[動](他)…を手順通りに整える

[原義は「小道」→「いつもの道」]

routinely

[副]決まって

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む