sabotage

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sab・o・tage
/sǽbətὰːʒ/

[名][U]

1 サボタージュ(◇故意に工場の機械・設備に損傷を与え生産を遅滞させる行為;日本語の「サボタージュ(怠業)」は,((米))slow-down (strike),((英))go-slow

1a サボタージュ(◇戦時中の敵側工作員などによる破壊行為)

2 (一般に)妨害行為

━━[動](他)

1 〈労働者・工作員などが〉…に破壊[妨害]行為を行う;…を破壊する

2 〈仕事などを〉ひそかに妨害する

[フランス]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

sabotage

(名)妨害 危害 妨害[破壊]行為 妨害[破壊]工作 サボタージュ

sabotageの関連語句

sabotageの用例

The FSA ordered the bank to suspend some operations due to serious law violations, including audit sabotage.
金融庁は、同行に対して、検査妨害などの重大な銀行法違反で、一部業務の停止命令を出した。

sabotage

(動)破壊する 危害を加える 妨害する 台なしにする

sabotageの用例

The Metropolitan Police Department searched the bank’s head office on suspicion the bank had sabotaged an audit by the Financial Services Agency.
警視庁は、金融庁の立入り検査を妨害した疑いで、同行の本店を捜索した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android