samba

英和 用語・用例辞典の解説

samba

(動)サンバを踊る (名)サンバ (アフリカ起源のブラジルのダンス)

sambaの用例

A unique idol group of Japanese-Brazilian junior high schoolgirls has released a DVD with a debut song that features a “B-pop” music style, a combination of samba rhythms and Portuguese lyrics.
日系ブラジル人の女子中学生という異色のアイドル・グループが、サンバのリズムにポルトガル語の歌詞を取り入れた「Bポップ」スタイルのデビュー曲を収めたDVDを発売した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sam・ba
/sǽmbə/

[名](複)~s)〔the ~〕サンバ(◇ブラジルのダンス;その曲)

━━[動](-baed)(自)サンバを踊る

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む