scab

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

scab
/skǽb/

[名]

1 (傷の)かさぶた

1a 《獣病》(特に羊の)疥癬(かいせん),皮癬(ひぜん)

1b 《植物・病気》かさ病,黒星病

2 ((略式・軽蔑的))(労働組合の)非組合員

2a ((略式・軽蔑的))スト破り(((英))blackleg

3 ((略式))無頼漢,ごろつき

━━[動](~bed;~・bing)

1 (自)〈傷口が〉かさぶたでおおわれる[を生じる,になる]

2 (自)非組合員として行動する;スト破りをする

3 (他)((英略式))〈金品などを〉せびる

scabbed

[形]

scablìke

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む