schizophrenia

英和 用語・用例辞典の解説

schizophrenia

(名)統合失調症 精神分裂病 (=dementia praecox, loss of coordination disorder, split mind disorder;⇒loss of coordination disorder)

schizophreniaの用例

The Health, Labor and Welfare Ministry will submit legislation to make it mandatory in both the public and private sectors to hire people with mental health problems, such as bipolar disorder and schizophrenia.
厚労省は、公共部門と民間企業に躁うつ病(双極性障害)や統合失調症(精神分裂病)などの精神障害者の雇用を義務付ける法案を提出する。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

schiz・o・phre・ni・a
/skìtsəfríːniə | skìtsou-/

[名][U]《精神医》統合失調症;統合失調症的言動

schízophrène

[名]《精神医》統合失調症患者

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む