selling

英和 用語・用例辞典の解説

selling

(名)売り 販売 売込み 売越し 商法

sellingの関連語句

sellingの用例

Following a spike in Spanish government bond yields, the euro met with heavy selling.
スペインの国債利回りの上昇[急騰]を受け、ユーロは大量に売られた。

“Japan selling” weakened the yen and caused anxiety.
「日本売り」は、円安の進行と懸念材料になった。

Out of a sense of relief, dollar-selling pressure has eased on the foreign currency markets.
安堵(あんど)感から、外国為替市場では、ドル売り圧力が弱まった。

The TSE does not plan to release details on names of stock issues or methods of short selling.
東証は、空売りの対象の個別銘柄や空売りの手口などの詳細については、公表しない方針だ。

The yen-selling, dollar-buying intervention provides funds to the U.S. government.
円売り・ドル買い介入は、米国政府の資金繰りを支えている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sell・ing
/séliŋ/

[形]

1 販売の;販売業の

2 〔通例複合語で〕〈商品が〉(よく)売れ(てい)る

━━[名]販売

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android