separationofbusinessmanagementfromownership

英和 用語・用例辞典の解説

separation of business management from ownership

資本と経営の分離

separation of business management from ownershipの用例

Up until the 1960s, when the separation of business management from ownership came to be taken for granted, corporate executives’ discretionary powers were firmly established.
資本と経営の分離は当然と考えられるようになる1960年代まで、経営者の自由裁量権(自主性)はしっかり確立されていた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む