separationofbusinessmanagementfromownership

英和 用語・用例辞典の解説

separation of business management from ownership

資本と経営の分離

separation of business management from ownershipの用例

Up until the 1960s, when the separation of business management from ownership came to be taken for granted, corporate executives’ discretionary powers were firmly established.
資本と経営の分離は当然と考えられるようになる1960年代まで、経営者の自由裁量権(自主性)はしっかり確立されていた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android