sermon

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ser・mon
/sə́ːrmən/

[名][C]

1 (教会の)説教,説法,(道徳的な)講話,訓話;((略式))お説教,お小言

give [deliver, preach] a sermon
説教をする;小言を言う

sermons in stones
(木・石などにひそむ)自然の教訓(◆シェークスピアより)

the Sermon on the Mount
《聖書》山上の垂訓

2 ((略式))長くて退屈な話,長談義

[原義は「結ぶもの」→「話」]

sermónic, sermónical

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android