shackle

英和 用語・用例辞典の解説

shackle

(名)手かせ 足かせ 手錠 足鎖 束縛 拘束 (動)〜に手[足]かせをはめる 〜を鎖でつなぐ 〜を束縛する 〜を拘束する 〜を制限する 〜を妨げる

shackleの関連語句

shackleの用例

The first faint glimmers of a silver lining around the economy can be seen, but the lingering dearth of demand remains in shackles of ongoing efforts against deflation.
景気はやっとかすかに明るい兆しが見られるものの、依然として解消しない需要不足が、道半ばのデフレ克服への取り組みの足かせとなっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

shack・le
/ʃǽkl/

[名]

1 〔通例~s〕手錠,手かせ,足鎖,足かせ;(なんきん錠の)掛け金

2 〔しばしば~s〕((形式))束縛,拘束

━━[動](他)〔通例受身形で〕…にかせを掛ける;…を拘束する

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android