shag

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

shag1
/ʃǽɡ/

[名][U]

1 けば,けば立った布地

2 もじゃもじゃの粗い毛;毛先がふぞろいの髪型

3 強い刻みタバコ

shag5
/ʃǽɡ/

[動](他)((英略式))

1 〔受身形で〕〈人を〉疲れさせる(out

2 〈物などを〉いたませる,ダメにする(up

shag4
/ʃǽɡ/

((英俗))[動](他)(自)(人と)セックスする

━━[名]セックス;〔修飾語を伴って〕(…な)セックスの相手

shag3
/ʃǽɡ/

[動](~ged;~・ging)(他)((米))…を追跡する;…を追いかけて連れ戻す;〈ボールを〉捕球して返球する

shag2
/ʃǽɡ/

[名]《鳥類》ヨーロッパヒメウ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む