プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
shib・bo・leth
/ʃíbəleθ, -liθ/
1 シボレス(◇重要性を失った,時代遅れの慣習・考え方・言葉づかい・行動・服装など)
2 合い言葉;(政党などの)標語;陳腐な文句[教義]
[原義はヘブライ「穀物の穂」または「河」]
1 シボレス(◇重要性を失った,時代遅れの慣習・考え方・言葉づかい・行動・服装など)
2 合い言葉;(政党などの)標語;陳腐な文句[教義]
[原義はヘブライ「穀物の穂」または「河」]
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...