shippinglane

英和 用語・用例辞典の解説

shipping lane

海上交通路

shipping laneの用例

Enhancing the Philippines’ maritime security capability is conductive to beefing up piracy and terrorism countermeasures in the South China Sea and to securing vital shipping lanes to Japan.
フィリピンの海上保安能力の向上は、南シナ海の海賊・テロ対策の強化と、日本にとって極めて重要な海上交通路(シーレーン)の安全確保に役立つ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む