プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
shout・ing
/ʃáutiŋ/
1 大声(で叫ぶこと),どなり声;大歓声,喝采
2 (電子メールで)全文を大文字で書くこと
━━
be all over but [bar] the shouting
((英略式))〈試合・戦いなどが〉もう決着はついたようなものだ(◆「喝采を除いてすべては終わった」から)
1 大声で
2 (記述などが)はっきりと,明白に
1 大声(で叫ぶこと),どなり声;大歓声,喝采
2 (電子メールで)全文を大文字で書くこと
━━
be all over but [bar] the shouting
((英略式))〈試合・戦いなどが〉もう決着はついたようなものだ(◆「喝采を除いてすべては終わった」から)
1 大声で
2 (記述などが)はっきりと,明白に
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...