shovel

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

shov・el
/ʃʌ́vəl/

[名][C]

1 シャベル;パワーシャベル

1a シャベル1杯分(の…)≪of≫(shovelful

a shovel of dirt
シャベルひとすくいの土

2 ((略式))(つばが両側にそった形の)シャベル帽(shovel hat

put in one's shovel

((略式))首を突っ込む

━━[動](~ed;~・ing;((英))~led;~・ling)

1 (他)〈土・雪などを〉シャベルで動かす;(自)シャベルを使う

shovel the dirt back into the holes
掘った土をシャベルで戻す

1a (他)((米))〈道などの〉雪をシャベルで取り除く

2 (他)〈食べ物・金などを〉さっと動かす

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む