showing

英和 用語・用例辞典の解説

showing

(名)成績 業績 出来 出来栄え 表示 展示 展示会 展覧会 上映 上演 外観 体裁 公表 発表 供述 申立て

showingの関連語句

showingの用例

Japan’s unemployment rate eased to 5.1 percent in August, the best showing in two years.
日本の8月の失業率は、過去2年で最も低い5.1%に改善した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

show・ing
/ʃóuiŋ/

[名]

1 (作品などの)展示(会),(映画などの)上映(会),(劇などの)上演(会),(番組などの)放映

a private showing
内覧会

2 〔通例単数形で〕(活動などの)成果,できばえ

on this [present] showing
((英))このこと[現状]から判断すると

make a good [poor] showing
よい[ひどい]結果になる

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む