siliconchip

英和 用語・用例辞典の解説

silicon chip

シリコンで作った半導体素子 シリコン・チップ (=chip of silicon, microchip, semiconductor chip)

silicon chipの用例

Since the initial development of the integrated circuit (IC), the number of transistors on a silicon chip has doubled about every 18 months.
最初の集積回路(IC)の開発以来、シリコン・チップに搭載されるトランジスタの数は、ほぼ18か月ごとに倍増している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む