sincere

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sin・cere
/sinsíər/

[形](more ~;most ~/-cer・er;-cerest)

1 〈人が〉(…の点で)本心を言う,うそ偽りのない,正直な≪in≫(◆性格のような一定の状態ではなく,その時々に変わりうる心の状態をさす)

He is sincere in what he says.
彼が言っていることは本当だ

2 〈感情・行動などが〉本心からの,正真正銘の,真摯(しんし)

a sincere promise
本当に守るつもりの約束

make a sincere effort
真摯な努力をする

express one's sincere sympathy
衷心から同情の意を表す

[原義は「きれいな,染まっていない」]

sincereness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

sincere

(形)心からの 正直な 誠実な 真実の

sincereの用例

We offer our sincere condolences to the victims caught up in the hostage-taking incident.
人質事件に巻き込まれた犠牲者に、哀悼の意を表したい。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む