sincerely

英和 用語・用例辞典の解説

sincerely

(副)心から 正直に 誠実に 誠意を持って 極めて

sincerelyの用例

In Japanese firms, stable shareholders including banks and business customers generally account for a majority of shareholders, so management tends not to listen sincerely to shareholders’ voices.
日本の企業では[日本企業の場合は]、銀行や企業の取引先など安定株主が一般に株主の多数を占めているので、傾向として経営陣は株主の声を真摯(しんし)に聞くということがない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sin・cere・ly
/sinsíərli/

[副]心から,本当に,真心こめて

Sincerely (yours)((米))=Yours sincerely((英))

((形式))敬具(◆私信の結び文句)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む